どこの国同士でも文化の違いというものはあるものですが、
こちらイタリアに来てやっぱり感覚が違うなぁ~と感じたことが多々あります。
今回のブログのテーマは、イタリア人と日本人のセンスの違い
「可愛い」の感覚の違い。日本人ウケする可愛らしい女の子は、
イタリアでは意外とモテないことがあります。
例えば、背の高さ。
イタリアではどちらかと言えば女の子は背が高いことが美点と見なされる様に思います。
逆にあまり低いと、よっぽど顔が綺麗でない限り、あまりもてはやされることはないと思います。
日本だと、背が低くても「可愛い~」と褒められることが多いですよね。
イタリアではあまりそれは期待できないということです。
コメント大好きイタリア人ですが、私が凄く可愛い!と思った子でも、
同僚のイタリア人が「あの子、顔は結構可愛いけど背が低いからダメ。」みたいなコメントでバサっと切られることがあります。
基本的にスタイルの良さをとっても重視すると思います。例えば、ただ細すぎても駄目。
ちゃんとしっかり胸もお尻もついてる必要がある様です。
ミスイタリアをを見ていても、脚は長くて細くても腰周りは結構しっかりしていて、
グラマーな人が多いと思います。
あと、イタリア人にとっても異様に見られるのが、日本人の染髪。
金髪の日本人などは超!超!NGです。物凄い異様な目で見られます。
そもそも東洋人=黒髪と言う形式が成り立っている彼らにとって、不自然に映ってしまう様。
それから、よくイタリア人から指摘されるのは、色使い。これ、意外と大事にしてるんです、イタリア人。
こちらでお決まりの法則なのですが、女の子は出かける時、靴の色とかばんの色を合わせます。
NGな色の組み合わせというのは、色々ある様で、
例えば黒い鞄で茶色のブーツなどは、駄目らしいです。
あと、ブランドは会わせた方が良いみたいです、
例えば、ヴィトンの鞄に、バーバリーのベルトなどは、ちょっとおかしいらしいです(これは最近知った!)。
色々な違いがあって面白いですよね!
今日から、靴と鞄の色を合わせてイタリアンファッションを楽しんでみましょ~☆
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
映画ロケ地ツアー、世界遺産の遺跡訪問、
料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪