暑くなったり、涼しくなったりかなり天気が不安定なシチリアです(汗)。

さて、最近話題のエトナ山のワインのお話です。

今日ご紹介するのは、エトナ山の東側の麓のミーロと言うところに位置する

エトナの歴史あるワイナリーBarone di Villagrande(バローネ・ディ・ヴィッラグランデ)。

標高約700メートルの場所にあるこのワイナリーの周りには

見渡す限り、彼ら所有の葡萄畑が広がります。

エトナの歴史あるワイナリーBarone di Villagrande

ここのワイナリーの歴史はかなり古く、1700年頃に遡るのだとか!

この土地でワインを作り始めたニコロージ一家はその素晴らしい葡萄栽培技術とワインを評価され、

1727年に神聖ローマ皇帝カール6世から、

バローネ・ディ・ヴィッラグランデ」と言う男爵号を授けられました。

エトナの歴史あるワイナリーBarone di Villagrande

こちらのワイナリーでは、スタッフによるワイナリーの説明や施設の案内後、

テイスティングとランチが楽しめます。

周りに広がる葡萄畑と遠くに見える海を眺めながら、

お庭でおいしいワインと特産物を味わうことが出来ます。

エトナの歴史あるワイナリーBarone di Villagrande

テイスティング出来るワインは全部で5種類!

エトナ・ロッソ赤(ネレッロ・マスカレーゼ80%、ネレッロ・カップッチョ20%)

シャーラ赤(メルロに少量のネレッロ・カップッチョ)

エトナ・ビアンコ白(カリカンテ100%)

フィオーレ白(カリカンテ90%とシャルドネ10%)

マルヴァシーアと言うデザートワイン

エトナの歴史あるワイナリーBarone di Villagrande

こちらのワインは、もう10年以上前から日本にも輸出されています。

エトナのワインが、日本でも気軽に楽しめるのは嬉しいですね。

実際にワインが作られているこの場所に来て、

エトナの風景を楽しみながら飲みながらランチももまたツウですが☆

ご希望の方は是非お問い合わせ下さい♪

Siciliawayでは、シチリア島内の旅のコーディネートを行っております。

快適なプライベート専用車でワイナリー訪問など、

自分オリジナルのツアーを作って

シチリア島を周遊しませんか?まずは お問い合わせください!

二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆

人気ブログランキングへ

↓ブログ村のイタリア情報↓

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

にほんブログ村

ありがとうございます♪