0
プラネタ社と言えば、シャルドネのイメージが非常に強く、
かくいう私もプラネタのシャルドネの大ファンです。
ですが、今回は新しいものにもチャレンジしよう、ということになり、
プラネタの新ワイナリーエトナSciara Nuovaで作っているワインを味見しました。
プラネタ社のエトナワイン『Carricante』です。
葡萄畑の位置は標高870メートル地点。
夜の気温がかなり低くなるこの辺りの葡萄の収穫時期は、
品種によってやや異なりますが、こちらは10月初旬頃です。
品種は名前の通り、カリカンテ(Carricante)。
エトナのワインの特徴として一番に挙げられる、ミネラルたっぷりの、
非常にフレッシュな味わいとなっております。
ワインの色はこんな感じ。
次々とシチリアにて新しいワイン造りに挑戦しているプラネタ社。
実は2010年から私の住んでいる近郊のミラッツォ近郊にも葡萄畑を購入され、
特産赤ワインである『マメルティーノ』を作るプロジェクトが進んでいるのだとか。
この『マメルティーノ』は、ローマ時代にジュリアス・シーザーが愛飲していたと言われています。
早く飲んでみたいです☆楽しみ♪
SiciliaWayはワイナリー訪問を始め、プライベートなツアーのコーディネートを行っております。
お気軽にお問い合わせください。
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓人気ブログランキング↓
↓ブログ村のイタリア情報↓