Buon giorno!
自然が大好き、都会を離れてゆっくりと滞在したい
という方におススメのアグリツーリズモ。
今回は、パレルモの町中から車で約1時間弱の所にある、
アグリツーリズモMASSERIA LA CHIUSAをご紹介します。
宿泊も可能(夏季)ですが、ランチだけの訪問も可能。
前回、ランチで訪問した時の写真ですが、まずは前菜。
この丸々とした大きなオリーブ!ワインとすごく合い、
ワインが進みます。ちなみに、ワインはなんと飲み放題!
ワインも自家製です。
ハムとサラミとチーズの盛り合わせ。すべてこの地域で作られたもの!
シチリア郷土料理のカポナータ。地域や家庭によって中に入っている野菜は
違いますが、揚げナスに冷蔵庫にある野菜を混ぜて、甘酢で味付け。
日本人の好きな味です!
こちらもシチリア郷土料理のパルミジャーナ。
揚げナスに、トマトソース、ハムやチーズをまるでミルフィーユみたいに
重ねてオーブンで焼いた一品。
こちらは、ズッキーニのフリット。揚げたてでおいしい!!
さて、次はプリモ。アスパラガスとサフランのリゾット。
色合いもよく、前菜でお腹いっぱいですが、食べちゃえます。
プリモ2~!写真はかなりブレてますが、バジルペーストのパスタ。
もうお腹がはちきれそうです。
そしてセコンド(汗)自家製ソーセージに、豚肉ソテー。
豚肉ソテーがものすごく柔らかくておいしかったです。
デザートの写真は撮り忘れました。すみません(汗)
おまけに、ランチの前にアグリツーリズモの畑を散策した際に見つけた野菜たちです。
ナス!シチリアでは郷土料理によくナスが使われています!
スイカ。こちらのスイカは細長いのが多いです。
こちら、ウリみたいですが、なんと黄色いメロン。中は白いです。
アグリツーリズモのいい所は、のんびりと自然に触れ合う事ができること、
ちょっと難点は田舎にあるので、移動が不便なことです。
しかし、ゆっくり散歩したり、おいしそうな野菜を眺めたり(笑)、
ゆっくりとした時間の流れに身を任せ~リラックスできます。
パレルモからアグリジェントに行く際にランチで寄ったり、
思い切って宿泊してしまうのもおススメです。
SiciliaWayでは、シチリア島内のツアーや専用車手配を行っております。
旅の計画についても、ぜひご相談(相談無料)ください。
お問い合わせはコチラから。
二つのランキングに参加中!
気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪