Buon giorno!
8月の最後の週の土曜日に、後期バロック様式の町として知られるシチリア南東部の町、ノートに泊まってきました!
Noto-Vendicari自然保護区-Marzamemi旅行についてお話しいたします。

友人達、総勢12名で大聖堂の裏手にあるユースホステル「カステッロ」の大部屋(8名用)を2部屋予約しました。
なんと朝食付きで20ユーロ/人。
朝食はクロワッサン、ケーキや、ハム、チーズ、ヨーグルトなど予想外に種類が結構ありました。

大聖堂のすぐ裏手で、メイン通りからのアクセスは階段を上らないといけませんが、窓から大聖堂のクーポラが見えたり
街並みが見えたりとかなり眺めのいい所で、大人数で寝るだけが目的で安く泊まるならおススメな所です。

さて、町中を見学してご飯を食べた後、夜のノートへと散策へ。普段見れない夜の雰囲気が新鮮でした。

Via Silvio Spaventa沿いには、パブがあり賑わっておりました。
Via Rocco Pirri沿いも同じく盛り上がってました。こちらは年齢層若め。
さて、ノートを満喫して次の日曜は海へ行くぞ!となり、San Lorenzoというノートからさらに南東の海岸線沿いへ…

しかし、残念ながら雨が降ってきたので、Lido San Lorenzoという海の家に避難。レストランやバールがあり、落ち着けました。
雨が少し止んだ瞬間にしっかり海水浴をしてきました!
写真では曇ってて分かりにくいですが、このビーチは白い砂浜ビーチで、透明度も高く小魚が寄ってきて、ツンツンとされます。
小魚と戯れる事ができます(笑)
午後には、Vendicari自然保護区へ。保護区内にはいくつか海岸があり、まずは駐車場が一番近くにあるエローロ海岸へ(Spiaggia di Eloro)

浜辺へまで行く間に見つけたのがこの看板。
へ?!こんな所にギリシャ時代の劇場?!3ー4世紀って…
かなり草が生い茂り、私以外の人は気づかずに素通り…
遺跡として重要じゃないのか…???
さすがシチリア、あちらこちらに遺跡が残ってるもんです。
しかし、もう少しきちんと整備すればいいのに…

そんな劇場跡を通り過ぎたら、エローロ海岸です。
やっぱりこの日は曇りだったので、写真では海の青さは伝わりませんが、晴れた日には透明度の高い綺麗な海岸です…

そして、地図の赤線矢印ように海岸線沿いをトレッキングしながら
自然公園内の海岸をいくつか訪れました…
続きは次回に持ち越します!
Siciliawayではシチリア島内の専用車手配やオプショナルツアーの手配を行っております。
可能な限り、お客様のご要望通りのツアーをコーディネート致しますので、まずはお問合せください!
※Vendicari自然公園までの送迎ももちろん可能となっております!
まずはお問い合わせください。
二つのランキングに参加中!
気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓