8月15日はイタリアでは聖母被昇天の祝日です。
そこで今日のブログは、イタリアの祝日フェッラゴスト(Ferragosto)についてです。
起源は何と古代ローマ時代に遡る様です。
ローマ時代の皇帝であったアウグストスが行っていた8月のお祭りに由来しているのだそう。
この日を挟んだ数日は、多くのお店や会社が休暇となります。
(基本的に8月はバカンスでお休みのところも多いですが・・・・)
とにかくイタリア全土が休日となり、14日の夜中から12時を越えてお祝いします。
例えば、シチリアでは海の近い町だと、友達と集まってビーチでお祝いすることが多いです。
ビーチに焚き火をたいて、仲の良い友達と踊ったり、飲み騒いだり。
もしくは、ビーチ全体がクラブのようになりDJが遅くまで音楽を流して、
遅くまで踊り続けたり・・・・・。

こんな感じで夜遅くまで騒いだ翌日の祝日のお昼は、もちろん昼食会。
さすが、食べるの大好きイタリア人。
親戚同士が集まって大昼食会が行われたり、
はたまた友人同士で色々なものを持ち寄ってパーティーを開いたり。
私は、去年はビーチでの昼食会に参加しました!
食べて、ビーチでお昼寝休憩の後、海水浴、といった本当にスローライフを満喫した感じです☆
今年はどんなフェッラゴストとなるのでしょうか??
皆さんも良いお盆をお過ごし下さいー!
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
映画ロケ地ツアー、世界遺産の遺跡訪問、
料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
人気ブログランキングへ
↓ブログ村のイタリア情報↓

にほんブログ村
ありがとうございます♪