前回はシラクーサのオルティージャ島についてお話しました(ブログはコチラ)。
今回は、シラクーサ新市街の考古学地区ネアポリスについて☆
ここには、古代の繁栄の模様が見て取れる見所がたくさんあります。
古代劇場のなかでは最大の規模と言われているギリシャ劇場、ローマ闘技場、天国の石切り場などがあります。
ギリシャ劇場は、現在でも5月から6月の間には古典劇が行われています。当時は1万五千人も収容できたとか。

天国の石切り場とは、ギリシア神殿の建設に重要だった石材を切り出す為の採石場の跡です。
現在は自然に囲まれたとても美しい場所となっております。
特に注目すべきは、その真横にあるディオニシオスの耳。
大きな耳の形をした洞窟で、洞窟の高さは23メートルとかなり大きいです。
この名前の由来は、昔ディオニシオスと言う、シラクーサを占領していた帝王の名前から来ております。
伝説によると、この洞窟を彼が敵国の囚人を閉じ込めるのに使用しており、
このエコーの仕組みは彼が囚人達の企みやヒソヒソ話を盗み聞きする為にわざと作ったためだそうです。
本島に遠くまで声がひびきます。私が言った時には、綺麗な声で歌を歌っている人がおり、遠くまで響いておりました。

この考古学公園は実はかなり広いですが、さっきも言ったように見所はこのほかにも色々あります。
チケット1枚で(2011年現在10ユーロ)全て廻れます。
かなり広いので、余裕をもってじっくり廻りたいものです。
考古学マニアや、遺跡巡りが好きな人には題必見です!

シラクーサのプライベートツアーをご希望の方は是非お問い合わせ下さい!
オルティージャ島にあるシラクーサ名物のパピルスの紙のお店も訪れます。
特別に紙の作り方も見れてしまいます!
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
映画ロケ地ツアー、世界遺産の遺跡訪問、
料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
人気ブログランキングへ
↓ブログ村のイタリア情報↓

にほんブログ村
ありがとうございます♪