私の個人的経験から言って、シチリア人はかなり噂バナシ好きです!
噂話は、シチリアの方言でcuttigghiu(クッティッギゥ)と言います。
そもそもイタリア人ですから、おしゃべりな民族(笑)。
その中でも大好物なのが、やっぱり人のうわさ話です。
昨日、いきなり久しぶりに連絡をとった友達から電話が来た・・・と思ったら、
「聞いて!N君が、パパになったらしいよ~!!しかも彼女は外国人!」ですと。
簡単に言えば、人のことについてアレコレ話すのが大好きなんです。
シチリア人は良く言えば、超フレンドリー、悪く言えばたまにちょっとでしゃばり。
どこも同じだと思いますが、一番盛り上がるのは恋愛ネタです。
「誰々が浮気して別れたらしいよ~!」なんか、シチリア女にとって超ツボなネタです。
夏の夜は、友達同士で出かけるとそんなネタ、多いです。
もしお友達にシチリアの子がいたら、是非噂話には乗ってあげましょう(笑)。
より仲良くなれる手段の一つです☆
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
世界遺産の遺跡訪問、料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
甘いものネタが続きますが・・・。
イタリア中での名物チョコレートケーキで、
7層のチョコケーキSetteveli(セッテヴェーリ)と言うものがあります。
名前の通り、7つの層で成り立つチョコレートケーキなんです。
見た目はこんな感じです。
七層と言うのは、チョコスポンジケーキ、チョコレートキャラメル付きコーンフレーク、
ビターチョコのムース、ヘーゼルナッツのババロア、チョコレートアーモンド、が七層に重ねられていると言うこと。
こちらが、ケーキの断層図です。
甘い物好きなシチリア人は、皆大好きですよ~♪
パレルモに、有名なCappelloと言うパスティッチェリアがあり、そこのは特に有名です。
前回のブログにも書きましたが、ジェラートの味にもこれがあり、大人気です。
甘党の方には、超お勧め!です。
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
世界遺産の遺跡訪問、料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
パレルモの少しだけ郊外に位置する当ホテルVilla Igiea。
このホテル元々は、17世紀から18世紀にかけてシチリアのみだけではなく、
イタリア中で大富豪として名を知らしめていた大富豪フローリオ家によって
療養所として建てられたヴィッラでした。
そう、マルサーラワインのフローリオの持ち主であったのもこの一家です。
建設は1900年の初期の頃。
大富豪一家が、体の弱い娘の為の療養所として立てたものの、結局娘さんは亡くなり、ホテルへと改装されたそうです。
現在では、パレルモの一、二を争うほどの有名かつ高級ホテル。
ホテル内は、建設当時に流行していたリバティ様式で統一されています。
お部屋の中も同じスタイル!しかもとっても広いです!
部屋内には、ワインや豊富なおつまみまで!
こちらは、ホテルの中庭です。もちろんプール付き!
パレルモ一の高級ホテルだけあり、数々の有名人、著名人が宿泊したことがあります。
少し郊外にあるので、静かでリラックスできる環境はバッチリ!です。
是非、貴族気分を味わいたい方は滞在してみても良いかも。
由緒あるお屋敷だった、パレルモの5つ星ホテルVilla Igiea詳細
住所:Salita Belmonte 43, Palermo
Tel: (+39) 091 631 2111
ホテルの公式HP: https://www.roccofortehotels.com/it/hotels-and-resorts/villa-igiea/
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
世界遺産の遺跡訪問、料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
先日、マルサーラにある老舗ワイナリーFlorioへ久々に訪れて参りました!
このワイナリーは、1833年に設立されたマルサラワイン製造を手がける歴史あるワイナリーです。
ワイナリー内には、大きいものから小さいものまで数え切れない程のオーク樽の数々!
マルサラワインは、あまり日本人の方には馴染みがないかもしれません。
このワインは、葡萄の絞り汁(モストと呼ばれる)に酒精強化の為アルコール(白ワインから蒸留された天然のもの)を加え、
アルコール度数が高められたものです。
ヴェルジネと呼ばれる種類のもの以外は、
ブドウ原料の蒸留酒や更にモスト・コットと言う葡萄の絞り汁を煮詰めたものを糖分を高める為に加えたりします。
マルサラワインと一言に言ってもかなり奥が深く、色々な種類があり、熟成の年数もかなり幅があります。
例えば、お菓子作りに試用されるものは、Fineと呼ばれ、熟成期間は約1年程度。
一方、ヴェルジネはアルコールの添加のみで甘みのない辛口タイプとなっており、熟成期間はなんと5年以上!
微妙に、それぞれ色が違うのが分かりますか??
味も甘口と辛口に分かれるので、推奨されるおつまみも違ってくるのです。
辛口のヴェルジネは、チーズなんかと一緒に食べるのがお勧めだそう。
とっても奥が深いマルサーラワインでした!
ここFlorio‘ちなみにショップもあるのですが、マルサーラワインが可愛いデザインの缶に入ってて素敵!お土産に最適!
FlorioやDonnafugataなど、名ワイナリーを巡りたい~という方はお気軽にお問い合わせを♪
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
世界遺産の遺跡訪問、料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
最近すっかりお問い合わせが多くなった、アグリツーリズモ滞在。
シチリア島のアグリツーリズモ滞在プランがお勧めです。
アグリツーリズモとは、田舎の農家を改装してホテル風にしたものです。
でも最近のアグリは素敵で、プール付き、レストラン付きは当たり前でホテル並みのサービスが受けられるところも!
絶景が魅力なところが多く、完全にリラックスしたシチリア滞在を楽しむことが出来ちゃうんです。
多くのアグリツーリズモは、アットホームな雰囲気がとっても魅力的!です。
料理教室などといった各オプションに参加することも可能なので、充実したシチリア島滞在を希望される方にはお勧め☆
その他、近郊のワイナリーやチーズ工場を訪れることも可能!
また、料理が自慢のアグリツーリズモが多いのもシチリア島の特徴です。
今年の夏は、是非シチリア島のアグリツーリズモに滞在してみては!?
シチリア島各地にたくさんのアグリツーリズモがあります!
興味のある方は是非ご相談下さい♪
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
世界遺産の遺跡訪問、料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪