あっという間に5月突入です!
ちょっと前まで、スッキリしない天気が続くなぁ・・・・と思っていたのに、
急に暑くなりました。
先日、タオルミーナ近郊のジャルディーニ・ナクソスへ行って参りました。
友人から頂いた、週末一泊プランで海辺のホテルに宿泊しながら、マッサージやサウナなどを満喫しました。
お部屋からの景色はこんな感じ。
ナクソスの海辺に位置する四つ星ホテルのSporting Baia Hotelと言うところです。
お手ごろな値段で宿泊できるうえ、館内にエステやジムなども完備されています。お勧め!
その翌日には、ゴッドファーザーの撮影スポットとしても有名なフォルツァ・ダグロへ。
タオルミーナからは、車で20分程度。
標高420メートルに位置するこの町は、実は有名なレストランがあります。
その名も、オステリア・アゴスティニアーナ(Osteria Agostiniana)。
とってもお手軽なお値段で、美味しい魚介料理がお腹一杯食べれることで有名です。
ここは、定食メニューになっており(アラカルトの注文も可能)、前菜12種類、プ
リモ(パスタとリゾット)3種類、メイン、デザートです。
私はいつも、プリモの時点でかなりお腹一杯になってしまい、メインまで辿り着いたことがありません・・・・・。
タコのサラダ、ムール貝、魚介のフリットなどを含む12種類の前菜ですよ!
続くは、2種類のパスタと1種類のリゾットです・・・・。
この時点でもうお腹一杯!!
このレストラン、予約は必須となっています!
フォルツァ・ダグロを訪れる予定の方は、是非訪れてみて下さい~。
予約代行希望、もしくはフォルツァ・ダグロを訪れてみたい!と言う方は、ご相談下さい!
ゴッドファーザーロケ地のフォルツァ・ダグロの有名レストランOsteria Agostiniana詳細
住所: Viale delle Rimembranze 1, Forza d’Agrò
Tel: (+39) 0942 721074
営業時間: 12:00-15:30 19:00-23:30 (8月のみ12:00-15:30 20:00-24:00)
お店のHP: https://www.osteriaagostiniana.it
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
世界遺産の遺跡訪問、料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
超快晴の日曜日、お仕事のついでにパレルモの海水浴場モンデッロを訪問しました。
日曜日で、お天気も良い、と言うこともありなかなか人が多かったです。
さすがにまだ泳いでる人はほとんどいませんでしたが、日光浴している人は結構いました~。
さて、ここモンデッロにあるお勧めレストランがあります。
モンデッロのビーチを北方向に進むと、バールなどが回りに集まる広場があります。
フルーツ&野菜屋さんのすぐ横に位置するレストラン。
Saridduと言う名前です。
名物は、ウニのスパゲッティーで、魚介類一般です。
お店の前には、こんなに新鮮なお魚達が!
こちらが、魚介アンティパストの盛り合わせです。
イカのフリット、タコのサラダ、貝のオーブン焼きです。
私的にお勧めなのが、やっぱりパスタ類です。
どれもと~っても美味しいです。
ウニのパスタもカニのパスタも、素材の味が良く効いていてとっても濃厚~!
是非パレルモに来られる方は、訪れてみて下さい~♪
パレルモ郊外ビーチ、モンデッロお勧めレストラン詳細
店名:Ristorante Sariddu
住所:Piazza Mondello 48, 90151, Palermo
Tel : 091 451922
営業時間:12:30-15:30, 19:30-23:00(年中無休、ただし冬季は休業の可能性もあり)
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
世界遺産の遺跡訪問、料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
先日、お客様と一緒に後期バロック様式の町ノートを訪問致しました。
ノートは、シチリア島南東部ヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式の町々の一つです。
その他、カターニア、カルタジローネ、ラグーサ、モディカ、シクリ、
ミリテッロ・イン・ヴァル・ディ・カターニア、パラッツォ・アクレイデの
7つの町が含まれています。
これらの町々は、1693年にシチリア南東部を大打撃した大地震によって被害を受けた後、
当時流行していた建築様式、バロック様式にて再建された町々です。
その後これらの町の美しさが評価され、ユネスコ世界遺産に2002年に登録されました。
そう、ことしはユネスコ世界遺産に登録された10周年記念なのです。
何度来てもノートの美しさにはため息が出るほどです!
ノートは、1693年の大地震の後、元々町があった場所とは別の場所に町を建設しました。
現在見られる町の教会や建物は、18世紀に流行していたバロック様式に統一されています。
全体が美術館の様で、その統一された美しく華やかな建物に圧倒されます。
また、ここで見逃せないのがスイーツです!
お勧めは有名なカフェ・シチリアのスイーツ。
詳細はこちらから!
シチリア島を訪れる予定の方~。ノートは今が旬ですよ☆
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
世界遺産の遺跡訪問、料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
シチリア島のアグリジェント県には、日本語が堪能なイタリア人ガイドさんと
ベテラン日本人のガイドさんがいらっしゃいます。
イタリア人の方は、日本に5年間も滞在されており、日本語はペラペラです!
アレッサンドラ・コンティさんと言い、長年ガイドのお仕事をされているベテランさんです!
アグリジェントの神殿の谷、考古学博物館、ローマ・ヘレニズム地区、
アグリジェント旧市街などを詳しく丁寧に日本語で説明してくれます。
もう一名の日本人の方は、アグリジェント在住?十年の超ベテランガイドの中野さん。
いつ見てもお美しく素敵な方です。
ガイド付きですと、神殿の谷では一つ一つの神殿の特徴や歴史などを分かりやすく説明してくれるので、とても勉強になります!
アグリジェントを日本語公認ガイドと周遊!してみてはいかがでしょう?
もちろん、アグリジェントの町の他にも、陶器で有名なシャッカの町や、
絶景ビーチスカーラ・ディ・トゥルキなどの名所の案内もお任せです!
アグリジェントを観光するには、今の季節が絶好となっています☆
アグリジェント発のオプションツアーはこちらから!
Siciliawayではシチリア島内の専用車手配やオプショナルツアーの
手配を行っております。可能な限り、お客様のご要望通りの
ツアーをコーディネート致しますので、まずはお問合せください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
我々のオフィスは、主にヨーロッパの学生を対象に、
シチリア島各地でのインターンシップの凱旋を行っています。
主にヨーロッパの学生を・・・と言うのは、ヨーロッパはEU主催の学生用留学プログラムがあるからです。
エラスムス・プレイスメント(Erasmus Placement※現在はErasmus Plus)、と言う
海外インターンシップのプログラムなんです。
そのお陰か、うちのオフィスはインターンシップを行っているヨーロッパの学生達で一杯です。
もちろんインターンシップは、ヨーロッパの学生に限りませんよ!
日本の方でももちろん語学学校と組み合わせてのインターンシップが可能となっています。
研修先は、オフィス勤務、旅行代理店、写真家スタジオなど様々です!
ご希望にあわせて選んで頂けます。
是非イタリアのインターンシップで労働研修をしてみたい!と言う方!!
お気軽にお問い合わせ下さい~。
Siciliawayではシチリア島内の専用車手配やオプショナルツアーの
手配を行っております。可能な限り、お客様のご要望通りの
ツアーをコーディネート致しますので、まずはお問合せください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓