シチリアの特産物の一つであるピスタチオ!
エトナ山の麓の町であるブロンテがピスタチオの生産ではとっても有名です。
ピスタチオのジェラートや、各スイーツはもう定番となっているのですが、
実はピスタチオのピッツァと言うものがあるんです!
こちらでは、、結構甘いものに使用するイメージの強いピスタチオですが、
料理にも大活躍なんです。
例えばこちらのピザ、生ハム、マッシュルームの上にピスタチオの粉が振りかけられています。
これが意外にもピッツァに良く合っていて美味しい、香ばしいです!
この日は三人だったのですが、もう一つ頼んだピザは、何と上にクルミが乗っていました。
こちらは、リコッタクリームと生ハムのピッツァ!これまたクリーミーさと胡桃の香ばしさが良く合っていました!
シチリアならではの特製ピッツァですね。
是非シチリアに来られた際には、是非お試し下さい~。
Siciliawayは、ピッツァ作り体験も行っております。
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい♪
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
映画ロケ地ツアー、世界遺産の遺跡訪問、
料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
皆さん、本日3月8日は国際女性の日!Festa della donnaをご存知でしょうか??
イタリアでは、普段からお世話になっている女性に、男性がミモザの花を贈ります。
女性が多い私たちのオフィス、今朝早速ミモザのお花を受け取りました~。
元々は、1904年にアメリカ合衆国の女性の参政権に対するデモに由来し、
男女平等の主張を記念した日と言うことです。
イタリアでは、この日は普通、女の子同士でお出かけします。
クラブなんかでは、女性の日の為の女性の為のイベントを開催していたり、
レストランでは特別メニューがあったり。
既婚者の女性は、夫を家にほったらかして友達と出かけたりします。
皆さんはどんな国際女性デーを過ごすのでしょうか??
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
映画ロケ地ツアー、世界遺産の遺跡訪問、
料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
私はパスタよりもリゾットよりも何よりも実は前菜が大好きです☆
特にシチリア料理の前菜は、その時期の季節野菜がふんだんに使用されていることが多く、
とっても面白い(美味しい)んです。
その中でも私のお気に入りはシチリア料理の定番前菜、カリフラワーのフリッテッレです!
美味しくて美味しくて、何個でもモリモリ食べられちゃいます。
カリフラワーは、イタリア語で「Cavolfiore」と言い、シチリアでは「Broccolo」と呼ばれたりもします。
シチリアには、紫のものや白いものなど色々な種類がありますが、私の大好きなフリッテッレには白いのが使われます。
フリッテッラと言うのは、いわゆるフライなのですが、生地にに砂糖を加えるとスイーツにもなります。
このカリフラワーのフリッテッラを作り方は、小麦粉に水、塩、卵、パルメザンチーズをたっぷり加えたものが生地になり、
そこへ前もって茹でておいたカリフラワーを浸して揚げると言う超簡単なもの!
それでも、揚げ具合や生地の味など、人によって結構差がある気がします。
何はともあれ、昨日友人の家で食べたフリッテッラは絶妙でした!
シチリアでは、子の他にも美味しい前菜がたくさんあります!
お料理教室では、この様なシンプルな家庭料理をマンマから教わることも出来ます!
お気軽にお問い合わせ下さい~
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
映画ロケ地ツアー、世界遺産の遺跡訪問、
料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
ブラチョーレ(Braciole)と言うのは、特にイタリアの南部で良く食べられる料理の一つで、
肉の串刺しロールのこと。
シチリアでは、ブラチョレッティーネ(Braciolettine)と言います。
薄切りの肉(普通は牛肉)の中に詰めるものは色々で、
パン粉とチーズを混ぜたものだったり、
ペコリーノチーズが入っているものであったり色々です。
作る人や、地方によって様々なレシピです。
このお料理、もちろんお家でも作れる立派な家庭料理なのですが、
お惣菜屋さんにも生で売っています。
生のものを買ってお家でオーブンで作ったり、フライパンで焼いたり、ローストしたりします。
実は、お惣菜屋さんの中で色々な味が売っているところを見つけました!
ピスタチオ味、モッツァレッラ入り、ズッキーニ巻きなど色々です。
焼き立てはこんな感じです!中からチーズがとろ~っと出ててかなり美味☆
ワインに合わせて召し上がれ♪赤ワインにとっても良く合います☆
シチリア料理教室では、もちろんこのシチリア特製肉ロール、ブラチョーレの作り方を習うことが出来ます。
『世界はほしいモノにあふれてる』でJUJUさんにパスタ作りを教えた
アガタさん得意料理でもあります。お気軽にお問い合わせください!
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
映画ロケ地ツアー、世界遺産の遺跡訪問、
料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
今回は、パレルモ近郊のアスプラ(Aspra)と言う町でのイタリア語コースのご紹介です!
アスプラは、パレルモの東15kmの位置にある小さな村。
海に面した小さくともとても良い雰囲気の町です。
パレルモ郊外の海沿いの街でイタリア語コースはいかがですか?
町は静かでとても落ち着いていますが、
お店やジェラート屋さん、バールなども揃っています。
小さい町だけに、イタリア人と知り合いになれる機会も多いです。
学校の名前は、Silemar-Sicilia。
とてもアットホームな素敵な学校です。
落ち着いた雰囲気でイタリア語を学びたい方には、とってもお勧めです。
校長先生の奥さんである、マリアさんは、4人のお子さんのお母さんです。
毎日、家族の為に美味しい料理を作られているので、彼らと一緒にご飯を食べたい方は、
毎日学校にてお申し込み可能(一食10ユーロ程度)!
プチホームステイ気分も味わえちゃうんです。
学校の生徒さんは良くご飯を一緒に食べているようで、とっても楽しそう!
春休みを利用して、是非このアットホームな学校でイタリア語をマスターしてみては?
お値段などお問い合わせはこちらから~。
SiciliaWayは完全に無料で、お申し込みなどのアシスタントを行っています。
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
映画ロケ地ツアー、世界遺産の遺跡訪問、
料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪