Buongiorno!
先日、ミラッツォ(Milazzo)でイタリア語を教えている語学学校「Laboling」の
夕食会に呼ばれたので、行ってきました!!
ちなみにこの学校は、イタリア政府文部科学省の認定校で、
シエナ大学が行っているイタリア語能力試験のCILSも受験することができます。
この学校、毎週月曜日に生徒、先生一緒にレストランに行き、
交流を深めるながら食事をするという会が行われています。
今回お邪魔したときは、さすが国際色豊か、
エジプト、フィンランド、エストニア、ドイツ、オーストリア、スイス、
ニュージーランド、スペイン、オランダ、ブラジル…など、
アジア系はあまり見かけませんが、日本人はちょこちょこ来るので、
HPには日本語の説明もあります。
みなさん、イタリア語を学んでいるということもあって、イタリア大好き!!
それも国際色豊かなので、他の国の言語・習慣・文化などを情報交換もでき、
いつも盛り上がります。
食べるのはもちろんピザ!!と思いきや、ムール貝てんこ盛りの料理だったり、
えびのサラダを食べる人など様々。
私は、イタリア人が絶対にしない!という、ハーフ&ハーフピザを注文。
片方はルッコラ。ルッコラと生ハムとチーズのピザです。
もう片方は、トンノ&チポッラ。ツナとたまねぎとチーズのピザ。
おいしい!
他にも、マルゲリータ。トマト、チーズ、バジルのピザ。
こちらは、名前がわかりませんが、きのこ、ベーコン、チーズ、トマト。
みんな話に花を咲かせながら、ペロッと食べます笑
みなさんもぜひ、イタリア語の留学はシチリアへ!!
国際職豊かな学校で、イタリア語以外にも
いろんな国の違いを知れておもしろいですよ!
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅やプラン、滞在のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
世界遺産の遺跡訪問、料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
Buon giorno!!
今日は、暑い夏にもってこい!のビーチ情報です。
パレルモから車で約30分ほどの場所にあるパレルモ近郊のビーチ、モンデッロについて。
ここは、パレルモ人達も春〜夏には、皆やって来ます。
ビーチの周辺にはレストランやバーが並び、とても快適なので、
一日ゆったりとした時間を過ごせます。
先日訪れた時は子供達は夏休みということもあり、人で溢れかえっておりました。
ここのおもしろい所は、海水浴場のすぐ横にたくさんの漁船が泊まっており、
魚を売っている人も見ることができます。
そして、海パン姿で釣りをするおじさん…黒い(笑)
日焼けを敬遠する日本人。日焼けをしたがるイタリア人。文化の違いですね笑
夏は、カビーナ(cabina)と呼ばれる個人用の小屋(有料:写真の水色の建物)
が設置されるのですが、その所有者のみが入れるゾーンと、
ビーチパラソルと椅子を貸出しているゾーン(有料)、
誰でも入れる無料ゾーンとがあります。
無料の所は、すごい混みようです(汗)
アフリカからシロッコという熱風が吹くと40度を超えてしまう日も
あるので、頭から冷たい海の中に飛び込みたくなります。
※シロッコ:サハラ砂漠を起源とする風で北アフリカでは乾燥しているが、
地中海を越えるので、高温湿潤風になり、時に砂嵐を伴う。(wikipediaより)
あ、日焼け止めは必須ですよ…イタリア人とは肌の質が違い、日本人はすぐ
焼けて、度を越すと火傷しますので注意が必要です。
夏は、シチリアに観光に来たついでに、海水浴で
地中海の海の青さを堪能するのもいいものですよ♪
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
世界遺産の遺跡訪問、料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
Buon giorno!!
先日友人の家の夕食にお呼ばれしたので行ってきました。
そこでほんっとうに美味しいパスタに出会ったので、早速料理修行開始!イタリア料理修行第2弾!(過去のブログはコチラ)
それがこちら!!アーモンドパスタ。
シンプルだけど、パスタソースが激うまです。
材料(4人前)
トマト 3つ ※中ぐらいの大きさ
バジル お好み
にんにく 1かけ
カッペリ スプーン1杯
アーモンド 100g ※アーモンドの他にくるみ、松の実、カシューナッツを混ぜても可
粉チーズ スプーン4杯
オリーブオイル スプーン5杯
唐辛子 お好み
レシピ
①アーモンド類を粉々に挽く。
②材料を細かく切って、ミキサーに全て投入
③パスタをゆで、ミキサーの中身と混ぜる。
出来上がり!!簡単ですよね!!
ぜひお試しください♪
おまけで、みんなで持ち寄ったデザート!
こちらは手作りのパンケーキ。レーズンとアーモンド。
ほんわり甘みでわたしの好み!
こちらは、あまーーーーいチョコレートケーキ、ラム酒入り。
上にはピスタチオのクリームのせ。とにかくあまい。
言うまでもなく、お腹がいっぱいになった夜でした。
SiciliaWayはシチリア各地で料理教室も行っております。
気になったら是非お問い合わせくださいませ。
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
Buon giorno!
バカンスシーズンに突入しつつある、ここシチリアでは、
今観光客がたくさん!!海は人で溢れかえっております。
さて、シチリアの中でも、日本人に人気のあるタオルミーナは、
町の中心地が丘の上にあるので、下の海まで降りていかないといけません。
徒歩、タクシー、バス、ロープウェイという選択肢がありますが、
今回は、ロープウェイをご紹介!!
中心地からのアクセスは、メッシーナ門を出て、すぐ右に曲がり、ちょっと歩きます。
すると、ロープウェイ乗り場に到着。
見えにくいですが、左の降りていく階段の方が入り口。正面は出口なので、
入ってはいけません。ご注意を!
そして、こちらチケット売り場(公式?ページはこちら)。
片道3ユーロ、往復6ユーロ、1日券10ユーロ、1週間券50ユーロ、1ヶ月券100ユーロ(情報更新2020年5月現在)です。
そして、こちらの機械に券を差し込んで、中に入ります。
15分置きにロープウェイが到着します。
営業時間は、時期によって異なりますが、現在夏シーズン(6月頃~11月頃)のタオルミーナのロープウェイについての詳細は下記の通りとなります。
月曜 9:00AM~1:30AM
火曜~日曜 8:00AM~1:30AM
かなり遅くまで運行していますので、便利ですよね♪
来ました!これで、下まで降りていき、イソラベッラ湾かマッツアーロ湾でのんびり海水浴を
楽しみます。今の時期は海岸は所狭しと人が日光浴してますが・・・
こちらは、イソラベッラです。いつみてもきれいな島です♪
ぜひタオルミーナにお泊りの際は、海岸まで降りてみてください!
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
世界遺産の遺跡訪問、料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪
Buongiorno!!
毎日暑いですね…溶けそうです。
暑い時は、緑に囲まれた場所の日陰でノンビリしたい!
そんな時は、タオルミーナの市民庭園で休憩をおすすめ。
タオルミーナの市民公園は、Villa Comunale di Taorminaと呼ばれます。
メイン通りから少し外れて、下ったところにあります。
昔タオルミーナをこよなく愛したイギリス人のローレンス・トレベリャンさんが
緑あふれるこの公園を作りました。
その方の像がこちら。庭園内にあります。
彼女は草木の他にも鳥が好きで、鳥を観察するために、ちょっと変わった
観察小屋を作成しました。
秘密基地みたいでカワイイ♪
小さな池もあります。
きれいな海岸線沿いの町を見下ろせたり、エトナ山を眺めることもできます。
結構広いです。ちょうど結婚式の写真撮影も行われていました。
ちょっと歩きつかれたら、ここでのんびり休憩することをお勧めします。
癒されますよ♪
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
世界遺産の遺跡訪問、料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
↓ブログ村のイタリア情報↓
ありがとうございます♪