カーニバル菓子キアッキエレ

カーニバル菓子キアッキエレ

232月

今年のカーニバルの最終日は、一昨日の火曜日2月21日でした。

カーニバルはカトリック圏で見られる独特の行事で、四旬節の前に行われます。

普段、一週間ほど続きます。子供たちも仮装して、あちこちのお祭りに参加します。

イタリア各地では、仮装パレードが行われたり各地でお祭り騒ぎします (つ∀`*)っ))⌒☆

ヴェネツィアの仮装祭が日本でも有名ですね☆

ここシチリアでは、シャッカというアグリジェントの近くにある街のパレードが

イタリア全国でも有名です(´・∀・`)y-~~

シャッカのカーニバルのお祭り

毎年異なるテーマで作られる数々の山車がパレードします。面白い!

そこで、今回はこのカーニバルの時期に食べる揚げ菓子を紹介します。

このお菓子は、地域によって呼ばれ方が違ったりします。

ここ、シチリアではchiacchiere(キアッキエレ、おしゃべりという意味)と呼びます。

北部では、cenci(チェンチ、布切れという意味)やlattughe(ラットゥーゲ、レタスという意味)などと言ったりします。

この時期、バールやお菓子屋さんでしょっちゅう見かけるのですが、

実はお家でも簡単に作れます。

カーニバル菓子キアッキエレの作り方、レシピ

-材料-

薄力粉 150グラム

バター 15グラム

砂糖 大さじ3杯

卵 小一個

リキュール 小さじ一杯

粉砂糖 70グラム

油(揚げ用)

塩 少々

-作り方-

①薄力粉をふるいにかけます。

そこへ、サイコロ型に切ったバターと、砂糖、卵、リキュール、塩少々を加えて混ぜ合わせます。

②種がほどよく滑らかで、どっしりとした感じになるまでよく混ぜ合わせます。その後冷蔵庫で10分ほど休ませます。

③種を取り出し、麺棒で、生地が2~3センチの薄さになるように伸ばします。

④ぎざぎざのついたパイカッターで長方形に切ります。

⑤熱した油でからっと揚げます。

⑥粉砂糖を上から振りかけます。

カーニバル菓子キアッキエレ

食べだしたら、止まらないお菓子です *:.。☆..。.(´∀`人)

SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。

快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!

映画ロケ地ツアー、世界遺産の遺跡訪問、

料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。

まずは お問い合わせ ください!

二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆

人気ブログランキングへ

↓ブログ村のイタリア情報↓

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

にほんブログ村

ありがとうございます♪

Share Post

About Author

コメントを残す