Buon giorno!
今回は、私も大好きなシチリアで人気の陶器「Ceramiche De Simone」
(チェラミーケ デ シモーネ)をご紹介します。
このブランドを立ち上げたのは、Giovanni De Simone (ジョヴァンニ・デ・シモーネ)という
パレルモ出身の方で、若い頃から陶器製作に関わった真の芸術家。
ピカソと同じ美術学校出身とのことで彼のスタイルの影響を大きく受け、多くの作品を作り、数々の賞も受賞しています。
そんな彼の作品は、見る人の心を奪い、世界中で愛されています。
残念ながら、ジョヴァンニさんは1991年に亡くなられていますが、その後、娘さんが跡を継がれたのですが、残念ながら事業は破産。
現在は、ブランド毎買い取られている為、
昔と変わらず彼の陶器が販売され続けています(残念ながら新しい画はもう生まれませんが・・・)。
シチリアの中にもたくさん店舗はあるのですが、今回はその中でもパレルモの
マッシモ劇場に程近いお店の作品をご紹介します。

こちらお店の入り口。目立つ!そしてかわいい!

中はこんな感じ。所狭しと陶器の作品が置かれています。

こんなお皿で食べたら楽しいだろうなーとか。
こんなタイルを壁に飾ったらかわいいなーとか。

オリーブオイルと、お酢用だけど、日本人だから醤油いれてもいいなーとか。

こんな壁時計あったら、絶対にお客さん二度見するだろうなーとか。
全部欲しくなります笑
気になるのはお値段。ちょっとお高めです。

日本人に人気のお魚のお皿。こちら23ユーロ。

ピカソっぽい!!このお皿27ユーロ。

朝このカップでコーヒー飲んだら、気分よく一日過ごせそうな気がするこのカップ、43ユーロ。
決して安くはないけれど、かわいさから買ってしまいます笑
ぜひ、シチリアにお越しの際には、ぜひぜひお店によってみてください♪
ちなみに、パレルモのお店情報です。
シチリアで人気の陶器「Ceramiche De Simone」パレルモ店詳細
住所: Via Cavour 38, palermo
Tel: 091 7910053
営業時間: 9:00~13:00、16:00~20:00 (月曜日の午後と日曜・祝日休業)
公式HP: https://www.ceramichedesimone.com/it/
この他にもカターニア、シラクーサ、ノートなど各地にお店がありますので、観光していると出会えるかも?
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
世界遺産の遺跡訪問、料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
人気ブログランキングへ
↓ブログ村のイタリア情報↓

にほんブログ村
ありがとうございます♪