Buon giorno!
パスクワ(復活祭)が終わりました!毎年雨と言われているパスクワですが、
パスクワ・パスクエッタ(復活祭翌日)、共に晴れました!
パスクワは風が強かったですが。

写真は、パスクエッタに海に行った時の写真(@Furnari)です。海の色が綺麗!
さて、今回のブログのテーマはシチリアマンマの料理教室クスクス編です。
シチリアでも西の方でよく食べられるクスクス。
毎年9月には、サン・ヴィート・ロ・カーポでクスクス祭りが開かれます。
今回は、トラパニで有名な魚介のクスクスと、野菜のクスクスの
料理教室の模様をご紹介致します。

まずは、魚介のクスクス。魚介のスープをたっぷりかけるクスクスで、
こちらが魚介スープ。
太刀魚の頭(魚はなんでもいいとのこと)、
セロリやにんじんなどの野菜と一緒に煮込みます。

それとは別に海鮮ミックス。お好みの海鮮をなんでも。

こちらを海鮮スープ半分と煮込みます。

こちらは野菜のクスクス用。色鮮やかな新鮮な野菜を細かく切り、

これまた煮込む!

クスクスは、ブロードを少しずつ入れながら、手もみ!
これは私も知らなかったので、目からウロコでした。
シチリアマンマが「これくらいになるまで、さあこすり合わせて~」
と、みんなでおしゃべりしながらクスクス作り。
地元の人に触れ合う貴重な機会です。

さあ、クスクスに海鮮スープや、

野菜のスープをかけて出来上がり!!

マンマも一緒にみんなで食べます。
自分たちで作った料理を食べるのって、本当においしいですよね!
シチリアに滞在中に、お料理教室のプランはいかがでしょう!?
滞在ホテルからの送迎・日本語通訳も付きますので、快適なツアーになっております。
特別な思い出になること間違いなし!おススメです。
SiciliaWayでは、シチリア島内のツアーや専用車手配を行っております。
旅の計画についても、ぜひご相談(相談無料)ください。
お問い合わせはコチラから。
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
人気ブログランキングへ
↓ブログ村のイタリア情報↓

にほんブログ村
ありがとうございます♪