住んでいると有り難味が分からなくなりそうですが、
シチリア特産の野菜は本当に美味しいです。
太陽の国と呼ばれるこのシチリア島のサンサンとした太陽の光を浴びながら、
恵まれた豊かな台地で育ちこの野菜たちは、ツヤツヤとして、とても立派な大きさです。
ナスも、トマトも、ピーマンも皆風味豊かで本当に美味です!
シチリア料理には、ナスが使われることが多いが、今の時期正にナスはシーズン真っ最中と言えます!

そこで、今回はシチリアの特産パスタ、パスタ・アッラ・ノルマのレシピをご紹介します!
ノルマという名前は、カターニア出身の偉大なオペラ作曲家
ヴィンチェンツォ・ベッリーニの有名オペラの作品名から来ているとか。
このパスタは、その昔地元の音楽家によって、“ノルマの様に素晴らしい”と感嘆されたことから
こう呼ばれるようになったのだとか。
揚げナスにトマトソースを絡め、上からシチリア名産のリコッタ・サラータをたっぷりかけます!

シチリア特産季節野菜のパスタ(パスタ・アッラ・ノルマ)のレシピ
☆★材料(4人分)☆★
パスタ 350グラム
(ペンネもしくはマカロニ、スパゲッティが良い)
ナス(中) 大1個
ホールトマト 600グラム
シチリア特産リコッタ・サラータ 適量(お好みで)
バジル 適量
ニンニク 一かけ
エクストラ・バージン・オリーブオイル、
サラダ油、塩、小麦粉 適量
☆★作り方☆★
① ナスを約4ミリのの厚さにスライスし、塩につけて水分を抜きます。(塩をふった後、上からおもしを載せて約30分放置します)
② オリーブオイルを熱したフライパンにニンニクを入れて香りをつけます。ニンニクが狐色になったら、ホールトマトを加えます。
③ トマトを軽く潰しながら、弱火で煮込み、ソースを作ります。
④ ③のソースにバジルの葉を加え、塩で味付けし更に30分ほど煮込みます。
⑤ ソースを煮込んでいる間に、水分を出したナスを水洗いし、
キッチンペーパーできっちり水分をふき取る。ナスに薄力粉を付け、狐色になるまで揚げる。
からっと揚げたナスをキッチンペーパーで余分な油をふき取る
⑥ 揚げあがったナスをキッチンペーパーにて余分な油を吸収させます。その後、ナスを小さいサイズに切ります。
⑦ ⑥を大きめのフライパンに移し、完成したトマトソースの約半分を加えて火にかけます。
⑧ アルデンテに茹で上がったパスタを⑦のフライパンに移し、材料と良く絡め合わせます。
⑨ パスタが良く混ぜ合わさったら、残ったトマトソースを加えます。
⑩ お皿にパスタを取り分けて、お好きなだけリコッタ・サラータを摩り下ろして上からふりかけます。
buon appetito!! (良い食事を!!)
SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。
快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!
映画ロケ地ツアー、世界遺産の遺跡訪問、
料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。
まずは お問い合わせ ください!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
人気ブログランキングへ
↓ブログ村のイタリア情報↓

にほんブログ村
ありがとうございます♪