Buon giorno!
前回はメッシーナのインフォメーションセンターについて
ご紹介しましたが、今回は最近日本人も訪れることが増えてきた
シチリアの州都、パレルモのインフォメーションセンターに関してです!
2015年にアラブ・ノルマン建築様式の建物・教会が世界遺産に
登録されてから、観光に力をいれてきたパレルモ。
インフォメーションセンターも充実してきています。
では、ご紹介していきます!

※写真はモンデッロのインフォメーションセンター
①CIT Bellini (Piazza Bellini)
インフォメーションセンターの大元はこちら!
サン・カタルド教会やマルトラーナ教会があるベッリーニ広場にあるこちらのオフィス。
月~金 8:45~18:15、土 9:45~18:15、日 休み
②CIT Belmonte (92 Via Principe di Belmonte)
マッシモ劇場とポリテアマ劇場の間にあるこちらのオフィス。
この周辺には、Hotel Garibaldi や、Grand hotel Wagnerがあるので、
ホテル利用者はアクセスが便利。
月~金 8:45~13:15、土日 休み
③CIT Porto (Port of Palermo)
港にあるオフィス。最近日本人観光客が利用することの多い
クルーズで来られた人にはとても便利
月~金 8:45~13:15、土日 休み
④CIT Cavour(Via Cavour、Banca D’italiaの近く)
マッシモ劇場の近くのカヴール通りにあるオフィス。
月~金 8:45~13:15、土日 休み
⑤CIT Palazzo Galletti(Piazza Marina, 46)
港に近い旧市街に位置するオフィス。
月~金 8:45~13:15、土日 休み
※上記の情報は2019年2月現在の情報です。会館時間など
変更になる可能性があります。

※写真は、パレルモ大聖堂
パレルモ市内の観光スポットは、広範囲に広がっているため、
効率よくまわるためにインフォメーションを訪れてみて
計画を練ってみましょう!!
SiciliaWayは、パレルモ市内を専用車で効率よく回るツアーも開催しております。
パレルモ発着オプショナルツアーに関してはコチラ
オプションに日本語ガイド、日本語アシスタントをつけることも可能です。
行きたい所が多く、自力で徒歩で回るのには限界がある、その土地を
よく知った日本語ガイドに効率よく観光ツアーを組んでほしい!など、
ご要望がありましたら、可能な限りお客様のご要望に沿ったツアーを
コーディネートさせて頂きますので、まずはお気軽にお問合せください。
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
人気ブログランキングへ
↓ブログ村のイタリア情報↓

にほんブログ村
ありがとうございます♪