Buon giorno!!

先日、メッシーナ県フルナリのワイナリーCambria Viniで、
日本人向けにワイナリー紹介が行われるイベントに、
通訳として参加してきました!

こちらワイナリーの外観。入口のアーチの所に、
フルーツとして食べるぶどう、写真では見えませんが、
右側にこちらのワイナリーで作られているワイン用のぶどうの木が
並べられています。
こちらのワインリーの代表的なワインが、このメッシーナ県の限定地域でしか
作られていないノチェーラ(Nocera)というブドウを使ったワイン。
マメルティーノDOCとしても登録されています。

ワイナリーの中に入ると、すでにワインの香りでいっぱい。

地元の人が、大きな5L?10L?瓶をもって、次々に買いに来ます。
樽から直に瓶の中にワインを継ぎ足して購入します。
さて、3日間行われたこのイベントでは、

ブドウ畑の見学、醸造所見学、ワイナリー近辺の観光など
盛沢山のプログラムで、ワインはもちろんのこと、
地元料理も一緒に味わいました。ちょっとご紹介。

アンガス牛の生肉に、ノチェーラが合う!

ハーブがたくさん入ったシチリアソーセージ(サルシッチャ)や、

なんとノチェーラで煮込んだリゾット!?
この他にもたくさん食べて飲みました。確実に3キロは増えるイベントです(笑)

経営者の1人、ニノさんはとてもワイナリーへの熱い思いを持っている方。
説明にも情熱が感じられます。
ノチェーラを使用したワインをたくさん製造していますが、
私個人的に気に入ったのは、こちらの2つ!

ノチェーラ100%もおいしいですが、
ノチェーラとネーロ・ダーヴォラのミックス。「ジュリオ・チェーザレ」

そして、2015年にリリースされたばかりの、ノチェーラを使った
スパークリングワイン。
ぜひぜひ、珍しいノチェーラのワインを味わってみてください。
SiciliaWayでは、シチリア島内のツアーや専用車手配を行っております。
ワイナリー訪問の専用車手配、日本語通訳など、ぜひご相談ください。
お問い合わせはコチラから。
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
人気ブログランキングへ
↓ブログ村のイタリア情報↓

にほんブログ村
ありがとうございます♪