世界一モザイク装飾面積を誇るモンレアーレ大聖堂2

世界一モザイク装飾面積を誇るモンレアーレ大聖堂2

176月

Buon giorno!前回のブログの続きで、世界一モザイク装飾面積を誇るモンレアーレ大聖堂2!

世界一モザイク装飾面積を誇るモンレアーレ大聖堂2

大聖堂の入り口から見て、右奥に上に上れる階段があります。

このエリアは有料です。2ユーロとなります。

モンレアーレの、世界一モザイク装飾面積を誇る大聖堂②

狭い階段を上っていきます。

モンレアーレの、世界一モザイク装飾面積を誇る大聖堂②

すると、回廊が見下ろせる場所に到着。

この回廊は、昔ベネディクト派の修道院が併設されていた名残です。

47m四方の回廊に、228本の円柱があり、モザイク装飾された柱と

装飾なしの柱が交互に並んでいます。

モザイク装飾も1つ1つ装飾が違うので見ていて飽きません。

モンレアーレの、世界一モザイク装飾面積を誇る大聖堂②

そして、さらに奥に進む・・・こんな暗い廊下を進みます。

教会の中ということもあって、ちょっと神秘的。

モンレアーレの、世界一モザイク装飾面積を誇る大聖堂②

すると、壁に窓があります。

モンレアーレの、世界一モザイク装飾面積を誇る大聖堂②

そこから大聖堂の中を見下ろすことができ、反対に、

天井のモザイク画を、より近くで見ることができます。

モンレアーレの、世界一モザイク装飾面積を誇る大聖堂②

さらに進むと、パレルモ方面を見渡せるパノラマスポットへ。

高所恐怖症の人にはちょっとオススメできませんが・・・

モンレアーレの、世界一モザイク装飾面積を誇る大聖堂②

後は、大聖堂を出て、裏側(?)方面に進むと、アラブ・ノルマン様式の

装飾がされた場所へ。豪華!の一言。

モンレアーレの、世界一モザイク装飾面積を誇る大聖堂②

そして、その先を進むと、またパノラマスポット。

昔は、この辺一体に柑橘類の木がたくさんあり、太陽に照らされきらきら光っていたことから、

「黄金の大地」(Conca D’oro)とも呼ばれていたそうです。

このモンレアーレは、パレルモに来た際には、ぜひ訪れてほしい

オススメスポットです!

モンレアーレの大聖堂(Duomo di Monreale)詳細

住所:Piazza Guglielmo II, 1 Monreale

Tel: (+39) 091 640 4413 

見学可能時間: 09:30-12:30 14:30/15:00-16:30 (平日) 08:30-09:30 14:30/15:00-16:30 (日曜・祝日) 

入場料: (個人客の場合は)無料, (団体の場合は、オーディオマイク貸し出しの為)一人4ユーロ

SiciliaWayでは、プライベートなシチリア島の旅のコーディネートを行っております。

快適な専用車で各地を周遊したり、プライベートに日本語ガイドを付けることも可能!

世界遺産の遺跡訪問、料理教室やワイナリー訪問などプランは盛りだくさんです。

まずは お問い合わせ ください!

二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆

人気ブログランキングへ

↓ブログ村のイタリア情報↓

にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

にほんブログ村

ありがとうございます♪

Share Post

About Author

コメントを残す