Buon giorno!!
先日、パレルモのB級グルメ「Stigghiolaスティッギョーラ」を食べてきました!!
パレルモは、実はストリートフードの種類が多い町。
Virtual Touristによって掲載されたランキングによるとパレルモは世界のストリートフードの街の中でも街の中でも5位にランクインされています。
パネッレや、クロッケ、パニーノ・コン・ミルツァ、アランチーナなどがあります。
今回は、スティッギョーラを紹介します。
スティッギョーラは何かというと、牛や豚や子羊などの小腸、つまりホルモンです。
ヴッチリア市場や州立博物館付近のレストランで食べる事ができます。
今回は、高速道路付近の陸橋の下で屋台を発見!

こちら、焼いている最中。日本でもそうですが、煙がすごく、
においがすぐ髪の毛や服につきますよね。

焼いている横に、生の小腸の塊が。
こちらは子牛の小腸との事ですが、10mはあるとのこと(?!)。
子牛の他にも、豚、子羊の小腸も食べるとのこと。

この長い小腸の端を、鉄の串に刺していきます。
小さく折りたたむように…
そして、1本の串に十分に刺したら、包丁で端を切ります。

こちら、焼きあがったスティッギョーラ。
串から外して、包丁で一口大に切ってから皿に移し、
セルフサービスの塩とレモンをお好みでかけて食べます!
脂身が日本のモツより多い?
冷めると油が固まって、本当に脂の塊みたいになってしまうため、
アツアツのうちに食べる事をおススメします。
ぜひパレルモへ旅行の際は、スティッギョーラを食べてみてください!
ビールにとっても合います!
※市場に行く際は、貴重品の管理には注意して、細い・暗い道には
入り込まないようにしてください。
SiciliaWayでは、シチリア島内の専用車手配、オリジナルツアーの手配を
行っております。交通が不便なシチリア島で効率的で快適な旅をしませんか?
ぜひ、お問い合わせください。
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
人気ブログランキングへ
↓ブログ村のイタリア情報↓

にほんブログ村
ありがとうございます♪