パレルモの少しだけ郊外、南西に8キロ程進んだ山の上にある町モンレアーレ。
今回は、必見スポット!金モザイクで有名なモンレアーレの大聖堂について。
モンテ=山とレアーレ=王のと言ういみの単語が合わさった王の山という意味の場所。
標高約310メートルの場所にあるこの小さな町からは、パレルモの町や、周りに広がる緑の大地「コンカ・ドーロ」が見渡せます。
さて、この小さな町の最大の見所は、大聖堂ドゥオーモです。
役所も位置する町の中心、ヴィットリオ・エマヌエーレ広場に位置します。

この大聖堂は、1174年に、シチリア王国ノルマン朝の三代目国王グリエルモ2世によって建設されました。
普通、一つの町に大聖堂は一つしかないのに、何故パレルモのこんな近郊に別の大聖堂を建てたのか!?
実は、グリエルモ二世は、パレルモを牛耳っていた大司教がこれ以上権力を広げるのを恐れていたそう。
彼は、国王としての権力を見せ付ける為にここモンレアーレに、
パレルモのものよりも立派な大聖堂を建てることで、権力を示そうとしました。
確かに、ご覧下さい!内部の一面がビサンチン式の金モザイク!です。

上の写真は、中央のアプスにある、全能の神キリストで、聖書を持ちながら両手を掲げる姿が印象的です。
この一面金モザイクの面積の大きさは世界一で、約6000㎡もあるんだそうです。
本当にまばゆいばかりの金!金!金!です。

側面には、創世記の物語や聖書の物語が描かれています。
パレルモに来られる方には、超必見の場所となっています!
ちなみにミサ中は、中には入れますが見学はできませんのでご注意を~!
必見スポット!金モザイクで有名なモンレアーレの大聖堂詳細
住所:Piazza Guglielmo II, 1 Monreale
Tel: (+39) 091 640 4413
見学可能時間: 09:30-12:30 14:30/15:00-16:30 (平日) 08:30-09:30 14:30/15:00-16:30 (日曜・祝日)
入場料: (個人客の場合は)無料, (団体の場合は、オーディオマイク貸し出しの為)一人4ユーロ
SiciliaWay(シチリアウェィ)は、シチリア島を始め
イタリア全土でのテレビ、雑誌の撮影のコーディネートを行なっております。
現地コーディネートに関することならいつでもお問い合わせ下さいませ!
二つのランキングに参加中!気に入ったらポチッと(o’▽’)σしてやって下さいな☆
人気ブログランキングへ
↓ブログ村のイタリア情報↓

にほんブログ村
ありがとうございます♪